「〜に向かっている途中」"on one's way〜"の意味と使い方

2016年02月22日

「〜に向かっている途中」"on one's way〜"の意味と使い方

私が英語力をグングンアップできた方法はこちら

“on one’s way〜”「〜に向かっている途中」という意味で、特に移動中の会話などで用いられる場合が多いです。

この便利な表現を知らなかった留学当初、私はよく電話で「どこにいるの?」「今なにしてるの?」と聞かれた時、”I am on the train now.””I am going to the station now.”、または”I am travelling now.”などと答えていました。

相手も私が英語に不自由なのを承知していたので何とか通じてはいたようですが、自然な表現だったかはちょっと怪しいです💦

それでは具体的に“on one’s way〜”を使った例文をみてみましょう❗

“I am on my way to your place but it seems I've got lost.”
「あなたのところに向かっているけど道に迷ったみたいだ」

「〜に向かっている」"to"を挿入して"on one's way to〜"となります。

“Where are you now?”
“I am on my way home.”
「今どこにいるの?」
「帰宅途中だよ」

”on my way home”「家に帰っている途中」を意味する定番表現ですが、ここでの”home”は副詞なので”on my way to home”としないよう注意して下さい❗

“Where are you going?”
“I am on my way back to Sendai, my home town.”
「どこに行くの?」
「地元の仙台に帰る途中だよ」

↑このように”back”を挿入することで「〜に帰る途中」という意味になります。

また、副詞的に用いることで、「〜の途中で〜」という表現が可能です。

“I came across her on my way home.”
「家に帰る途中に彼女と出くわした」

“Let’s drop by the coffee shop on our way from school!”
「学校帰りにあの喫茶店に寄ろうよ!」

「〜から帰る途中」"on one's way from〜"となります。

“The cat always appears on my way to the office.”
「職場にいく途中、いつもあの猫が現れる」🐱

簡単な上に便利でかっこいい表現なので、機会があれば”on one’s way〜”を使ってみて下さい☀

私が英語力をグングンアップできた方法はこちら




posted by 英会話キヨミ at 10:22| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
めっちゃわかりやすいです!
Posted by at 2020年03月11日 20:10
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。