
【フレーズ】 you may know 《ユー メイ ノウ》
【意味】知っているかもしれないけれど
【例文1】ニュース
A.Look! I heard big news!!
(聞いて!大ニュースを聞いちゃった)
B.What? Don't keep me guessing!
(何?もったいぶらないで教えてよ!)
A.You may know Jessie and Monica will get married!!
(知ってるかも知らないけどジェシーとモニカが結婚するの!!)
【例文2】転勤

A.You may know Mr. Walsh will be transferred.
(知ってるかもしれないけどウォルシュ先生転勤するらしいよ)
B.Really? Where did you get such an information?
(ホントに?どこでそんな情報仕入れたの?)
A.I eavesdropped a staff meeting.
(職員会議を立ち聞きしたんだ)
【ニュアンス解説】
"may"という単語は学校英語でも習う助動詞で、「~かもしれない」という推量を表す意味を持っています。
ですから、"you may know"というのは直訳では「知っているかもしれない」となるのですが、前後の文章とのつながりを保つため、「知っているかもしれないけれど」という話の前置きの役割をするんです。
誰かに何かを打ち明けるとき“もしかしたら知っているかもなぁ”と思いながら話すことってありますよね。
そんなときに"you may know"とつけると、日本語で言う「知っているかもしれないけどね」と言う言葉と同じように使うことができます。
またこれは少し口語的で、文書にするときや目上の人などには"As you may know"としてください。こちらのほうがより丁寧な言い方で「ご存知かもしれませんが」と言う日本語に近くなります。
また"may"を抜いて、"As you know”にすると「ご存知の通り」と言う意味になりますよ。
それから相手が知っていることがほぼ断定的な場合には"I think you know"と前置きをすることで、"you may know"よりも“確実に知っている”と言うニュアンスで表現できます。
私が英語力をグングンアップできた方法はこちら

【関連する記事】
- 英語・英会話がなかなか上達しないとお悩みのあなたへ
- おはようございます
- Virusの発音
- "be supposed to"の意味と使い方
- 令和について
- お大事にの英語表現
- 2019年あけましておめでとうございます!
- 「恋人と別れる」の英語表現
- 「告白する」の英語表現
- "extra"の意味と使い方
- "you better 〜"の意味と使い方
- とりあえずの英語表現
- かまって欲しい時や注意を惹きたい時の英語表現
- くつろいでねの英語表現
- 人に出会ったときの挨拶の英語表現
- "kind of"の意味と使い方
- "How come〜"の意味と使い方
- "insane"の意味と使い方
- "screw"の意味と使い方
- "crazy"の意味と使い方