
【フレーズ】get back 《ゲット バック》
【意味】復帰する・復帰させる、取り戻す、戻す・戻る
【例文1】怪我

A.When will he get back to the game?
(彼はいつ試合に復帰するの?)
B.I don't know but I can't wait.
(わからないんだ、でも待ちきれないよ)
A.I see, I want to see his aggressive play too.
(そうなんだ、私も彼の攻めのプレーが見たいよ!)
【例文2】復縁
A.I noticed that I still liked him.,
(まだ彼のことが好きって気づいちゃった)
B.Then, what will you do?
(じゃあどうするの?)
A.I will try to get his back.
(彼の気持ちを取り戻してみせるよ)
【ニュアンス解説】
今回紹介するのは取り戻すと言う意味の"get back"です。
ビートルズの有名な曲にこのタイトルのものがありますから、聞いたことあると言う人は多いかもしれませんね。
このフレーズは“元々あったもの(あった状況)を取り戻す”というニュアンスがあります。「状況を取り戻す」と言う意味から転じて例文2のような“復帰する”と言う意味でも使われるようになりました。
また例文2のようにgetとbackの間に取り戻したいものを挟むことも可能で、「それを取り返す」というときには"get it back"の並びで使われることが多いです。
「取り戻す・戻す」と言う意味には他にもこう言った言い回しがあります。
- take back (get backより強く“奪い返す”といったニュアンス)
- give back (あげたものを取り返すニュアンス)
- bring back (どこかから持ってきて返すと言うニュアンス→すぐには返せない)
- put back (元あった場所に戻すというニュアンス)
ちなみに「復帰する」と言う意味はこの"get back"だけが持っています。
"back"という単語には戻すという意味がありますが、その前にある単語はそれぞれ違った意味を持っていますよね。ですから、その単語の持つニュアンスを残した訳になるんです。
フレーズとして意味がわからないときでも、一つ単語がわかれば「これかな」と言う訳が見つかることもありますので、頭を働かせてみてくださいね。
私が英語力をグングンアップできた方法はこちら

【関連する記事】
- 英語・英会話がなかなか上達しないとお悩みのあなたへ
- おはようございます
- Virusの発音
- "be supposed to"の意味と使い方
- 令和について
- お大事にの英語表現
- 2019年あけましておめでとうございます!
- 「恋人と別れる」の英語表現
- 「告白する」の英語表現
- "extra"の意味と使い方
- "you better 〜"の意味と使い方
- とりあえずの英語表現
- かまって欲しい時や注意を惹きたい時の英語表現
- くつろいでねの英語表現
- 人に出会ったときの挨拶の英語表現
- "kind of"の意味と使い方
- "How come〜"の意味と使い方
- "insane"の意味と使い方
- "screw"の意味と使い方
- "crazy"の意味と使い方