jerkの意味と使い方

2013年04月05日

jerkの意味と使い方

私が英語力をグングンアップできた方法はこちらぴかぴか(新しい)

【フレーズ】jerk 《ジャーク》

【意味】最低な、自分勝手な

【例文1】破局むかっ(怒り)

A.I heard you guys are broke up.
(あなた達別れたって聞いたわよ)

B.Yeah, He is jerk!
(うん、彼最低なんだもん)

A.What's happen with you?
(何があったの?)

【例文2】 ケンカパンチ

A.Your said that you never play the horses, right?
(競馬はもう二度としないって言わなかったっけ?)

B.It's my life, isn't it?
(俺の勝手だろ!)

A.You are a real jerk!!
(あなたってホントに自分勝手ね!)

【ニュアンス解説】
このブログでは映画やドラマなどでよく耳にするフレーズを紹介していますが、このフレーズも本当によく耳にするフレーズです。

ネガティブな表現ですが、同じような表現にはbastardやasshole、idiotなど侮辱的で思わず耳を覆いたくなるような表現がありますが、映画やドラマの言い合いのシーンで耳にしたことはありませんか?

元々この単語には「引っ張る/痙攣する」などの意味がありますが、由来ははっきりとしていないのですが、スラングとしてはこのような意味で使われているんです。

他にも最低!や嫌なやつ!という意味では上記に紹介したbastardや、suckなど数え切れないほどありますが、このjerkは女性が男性に対して罵るときに使われることが多いです。

頻繁に使いたいフレーズではありませんが、映画やドラマ鑑賞では注意して聞いてみてくださいね。

私が英語力をグングンアップできた方法はこちらぴかぴか(新しい)




posted by 英会話キヨミ at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。