Are you serious?の意味と使い方

2013年04月04日

Are you serious?の意味と使い方

私が英語力をグングンアップできた方法はこちらぴかぴか(新しい)

【フレーズ】Are you serious? 《アー ユー シリアス》

【意味】本気なの?、本当なの?

【例文1】新たなスタート

A.I will move to Tokyo.
(東京に引越すつもりよ)

B.Are you serious?
(本気で言ってるの?)

A. Yeah, I got the opportunity for a new chance.
(うん、新しいスタートのチャンスを掴んだの)

【例文2】報告

A.I'm getting married.
(結婚するの)

B.Are you serious? You guys are dating only 3 months.
(ホントに?まだ付き合って3ヶ月じゃん)

A.Seriously.
(本気よ)

【ニュアンス解説】
”serious"という単語は「真面目な/冗談の」と言う意味を持っていますから、これは直訳に近いフレーズになります。

相手の言ったことに驚きや戸惑いがあるときによく使われているフレーズで、映画やドラマには頻繁に登場するので聞いたことがある!と言う人も多いんじゃないでしょうか。

ニュアンス的には「本当に?/本気なの?」と言った訳がピッタリと当てはまります。

最近の言葉で言えば、親しい友人の間などでは「マジで?」と言うことがあると思いますが、この場合は"Really?", "seriously?", "Kidding me!"などの表現がピッタリ当てはまります。

これらの言葉が親しい友人の間など相手を選ぶのに対し、"Are you serious?"はあまり場面を問わずに使うことができますよ。

覚えておくととても便利なフレーズです。

私が英語力をグングンアップできた方法はこちらぴかぴか(新しい)




posted by 英会話キヨミ at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。