
【フレーズ】What a 〜 《ワット ア》
【意味】なんて〜なんだ
【例文1】落し物

A.Look, I lost my wallet.
(聞いて、財布をなくしたんだ)
B.Really? Did you report it to the police?
(マジ?警察に届け出た?)
A.I did. What a bad day!
(うん。なんて最悪な一日なんだ)
【例文2】赤ちゃん

A.Congratulation on your baby girl!
(女の子が生まれたのね、おめでとう)
B.Thanks. Look at her face.
(ありがとう。顔を見てあげて)
A.What a babe.
(なんて可愛んでしょう!)
【ニュアンス解説】
What a〜の後に名詞を置くことで、「なんと〜なんだ!」と言う感嘆文を作ることができます。
例文1で言えば、It's a bad dayとして「最悪な一日だった」と訳すのと、What a bad day!として気持ちがこもるのでは相手への伝わり方も変わってきますね。
他にもwhat a botherで「めんどくさいなぁ」、what a surpriseで「こればビックリ!!」などという感じで使えます。
英語を使うことにも慣れてきたら、次のステップは感情を込めることです。相手とより親密になれますよ。
私が英語力をグングンアップできた方法はこちら

【関連する記事】
- 英語・英会話がなかなか上達しないとお悩みのあなたへ
- おはようございます
- Virusの発音
- "be supposed to"の意味と使い方
- 令和について
- お大事にの英語表現
- 2019年あけましておめでとうございます!
- 「恋人と別れる」の英語表現
- 「告白する」の英語表現
- "extra"の意味と使い方
- "you better 〜"の意味と使い方
- とりあえずの英語表現
- かまって欲しい時や注意を惹きたい時の英語表現
- くつろいでねの英語表現
- 人に出会ったときの挨拶の英語表現
- "kind of"の意味と使い方
- "How come〜"の意味と使い方
- "insane"の意味と使い方
- "screw"の意味と使い方
- "crazy"の意味と使い方