pop the questionの意味と使い方

2013年03月24日

pop the questionの意味と使い方

私が英語力をグングンアップできた方法はこちらぴかぴか(新しい)

【フレーズ】pop the question 《ポップ ザ クエッスション》

【意味】プロポーズする

【例文1】友達が…バースデー

A.He finally decided to pop the question to her girl friend!!
(アイツ遂に彼女にプロポーズするって決めたらしいよ)

B.Really?
(マジで?)

A. I thought he would be the last bachelor between us though.
(アイツが俺らの中で最後まで独身だと思ってたんだけどなぁ)

【例文2】彼女の期待

A.Do you wanna marry with her?
(彼女と結婚したいの?)

B. Not at all.
(全然)

A.She hopes you are going to pop the question soon.
(彼女、もうすぐプロポーズされるだろうって期待してるわよ)


【ニュアンス解説】
プロポーズするといえば、そのカタカナ英語の通りpropose to+人で「人にプロポーズをする」という英語が一般的なんですが、最近ではこのフレーズが使われることが多いです。

特に違いはありませんが、こちらの方が感覚的に若く、かしこまっていないイメージで使ってみてください。

たまに重大な質問をするときにも使いますが、9割以上プロポーズのことを指します。

ただpop a questionと言う風に冠詞がtheからaに変わってしまうと、プロポーズすると言う意味がなくなり、「急に質問する」という意味になるので注意して使い分けてくださいね!

私が英語力をグングンアップできた方法はこちらぴかぴか(新しい)



posted by 英会話キヨミ at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。