
【フレーズ】pop the question 《ポップ ザ クエッスション》
【意味】プロポーズする
【例文1】友達が…

A.He finally decided to pop the question to her girl friend!!
(アイツ遂に彼女にプロポーズするって決めたらしいよ)
B.Really?
(マジで?)
A. I thought he would be the last bachelor between us though.
(アイツが俺らの中で最後まで独身だと思ってたんだけどなぁ)
【例文2】彼女の期待
A.Do you wanna marry with her?
(彼女と結婚したいの?)
B. Not at all.
(全然)
A.She hopes you are going to pop the question soon.
(彼女、もうすぐプロポーズされるだろうって期待してるわよ)
【ニュアンス解説】
プロポーズするといえば、そのカタカナ英語の通りpropose to+人で「人にプロポーズをする」という英語が一般的なんですが、最近ではこのフレーズが使われることが多いです。
特に違いはありませんが、こちらの方が感覚的に若く、かしこまっていないイメージで使ってみてください。
たまに重大な質問をするときにも使いますが、9割以上プロポーズのことを指します。
ただpop a questionと言う風に冠詞がtheからaに変わってしまうと、プロポーズすると言う意味がなくなり、「急に質問する」という意味になるので注意して使い分けてくださいね!
私が英語力をグングンアップできた方法はこちら

【関連する記事】
- 英語・英会話がなかなか上達しないとお悩みのあなたへ
- おはようございます
- Virusの発音
- "be supposed to"の意味と使い方
- 令和について
- お大事にの英語表現
- 2019年あけましておめでとうございます!
- 「恋人と別れる」の英語表現
- 「告白する」の英語表現
- "extra"の意味と使い方
- "you better 〜"の意味と使い方
- とりあえずの英語表現
- かまって欲しい時や注意を惹きたい時の英語表現
- くつろいでねの英語表現
- 人に出会ったときの挨拶の英語表現
- "kind of"の意味と使い方
- "How come〜"の意味と使い方
- "insane"の意味と使い方
- "screw"の意味と使い方
- "crazy"の意味と使い方