I swearの意味と使い方

2013年03月05日

I swearの意味と使い方

私が英語力をグングンアップできた方法はこちらぴかぴか(新しい)

【フレーズ】I swear 《アイ スウェアー》

【意味】誓って、誓う

【例文1】ケーキ泥棒バースデー

A.Did you eat my cake?
(私のケーキ食べたでしょ?)

B.I swear I don't eat it.
(誓って食べてない)

A. You always say so.
(いつもそう言うんだから)

【例文2】浮気パンチ

A.Did you cheat on me?
(浮気したの?)

B.No way! I swear on this precious ring.
(まさか!この大切な指輪に誓ってしてないよ)

A.Then I believe you though.
(じゃあ信じるけど)

【ニュアンス解説】
何か疑われて信じて欲しいとき“神様に誓ってもいいよ!”と言ってしまったことってありませんか?

このフレーズはそういったニュアンスで使うことができ、神に誓う=それくらい本気ということを暗に意味していて、失敗してしまったとき、自分に非がありそうなときに、へりくだった表現として使われます。

似た表現にpromiseがあり、こちらも約束する・誓うという意味ですが、対等な立場の相手に使うことが多いです。

私が英語力をグングンアップできた方法はこちらぴかぴか(新しい)



posted by 英会話キヨミ at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。