
【フレーズ】Kick out 《キック アウト》
【意味】追い出す、退学させる、解雇させる
【例文1】大ニュース
A.I can’t believe it!!
(信じられないよ!)
B.What’s happen?
(何が起きたの?)
A.Chris kicked out because of drinking!
(飲酒でクリスが退学させられたんだって!)
【例文2】浮気

A.I couldn’t sleep well last night…
(昨日よく寝れなかったんだ)
B.Why? You looked so tired yesterday though.
(なんで?昨日はすごく疲れてそうだったけど)
A.My wife doubted that I’m cheating on her, and kicked me out!
(妻が浮気を疑って、追い出されたんだ)
【ニュアンス解説】
直訳の「外へ蹴る」が変化して、「追い出す」と言った意味を持ち、退学や解雇以外には“話の輪から外された”という場合にも使うことができます。
Kick 人 outで「人を追い出す」と言った使い方もできるんですよ。
あまり好ましい話ではないですが、学園ドラマではよく耳にすると思うので、よく聞いてみてください。
私が英語力をグングンアップできた方法はこちら

【関連する記事】
- 英語・英会話がなかなか上達しないとお悩みのあなたへ
- おはようございます
- Virusの発音
- "be supposed to"の意味と使い方
- 令和について
- お大事にの英語表現
- 2019年あけましておめでとうございます!
- 「恋人と別れる」の英語表現
- 「告白する」の英語表現
- "extra"の意味と使い方
- "you better 〜"の意味と使い方
- とりあえずの英語表現
- かまって欲しい時や注意を惹きたい時の英語表現
- くつろいでねの英語表現
- 人に出会ったときの挨拶の英語表現
- "kind of"の意味と使い方
- "How come〜"の意味と使い方
- "insane"の意味と使い方
- "screw"の意味と使い方
- "crazy"の意味と使い方