
【フレーズ】No way! 《ノー ウェイ》
【意味】まさか!、ホントに!?、とんでもない!、いやだ!、ええ!?
【例文1】離婚!?
A.I heard that Mike and Kate would divorce.
(マイクとケイト離婚するらしいよ)
B.No way! They were like the best couple in the world.
(まさか!世界一のカップルって感じだったのに)
A. I can't believed that.
(信じられないよ)
【例文2】デートに・・・
A.How about ask him to go out?
(彼をデートに誘ってみたら?)
B.No way! He is Jenny's ex!!
(いやだよ!彼ってジェニーの元カレじゃん!)
A.No one will care.
(誰も気にしないよ)
【ニュアンス解説】
驚くことを聞いたとき、なにかを言われて否定したいときに使われるフレーズですが、映画などでもよく聞いたことがあるんじゃないでしょうか。
無理・ありえないというニュアンスで使われるのでThat should not happenと同じような意味で使われますが、こちらのほうがより口語的です。
文章にするとThere is no wayと表現されるのですが、会話が簡潔にいくようNo wayとして使われています。
Laterと似ていますね。
私が英語力をグングンアップできた方法はこちら

【関連する記事】
- 英語・英会話がなかなか上達しないとお悩みのあなたへ
- おはようございます
- Virusの発音
- "be supposed to"の意味と使い方
- 令和について
- お大事にの英語表現
- 2019年あけましておめでとうございます!
- 「恋人と別れる」の英語表現
- 「告白する」の英語表現
- "extra"の意味と使い方
- "you better 〜"の意味と使い方
- とりあえずの英語表現
- かまって欲しい時や注意を惹きたい時の英語表現
- くつろいでねの英語表現
- 人に出会ったときの挨拶の英語表現
- "kind of"の意味と使い方
- "How come〜"の意味と使い方
- "insane"の意味と使い方
- "screw"の意味と使い方
- "crazy"の意味と使い方