
【フレーズ】I got this for you《アイ ゴット ディス フォー ユー》
【意味】これあげる、プレゼントだよ
【例文1】サプライズプレゼント

A.Merry Christmas!! I got this for you.
(メリークリスマス!これ君に)
B.What a surprise! I just wanted to have this one!!
(えー!これ欲しかったの!)
A.I didn't fail to hear you said so.
(そう言ってたのを覚えていたんだ)
【例文2】探し物
A.I got this for you. Are you looking for this?
(はい、これ。探してるんでしょ?)
B.Wow!Where did you find it?
(わぁ! どこで見つけたの)
A.It’s in the shelf.
(棚の中にあったよ)
【ニュアンス解説】
直訳すると「これをあなたのために手に入れた」となりますが、
意訳で例文のように使うことができます。
プレゼントなど何かを人にあげるとき、日本語で言う「これあげる!」というのがピッタリ当てはまるフレーズですので、誰かのお誕生日やサプライズの機会に使ってみてください。
私が英語力をグングンアップできた方法はこちら

【関連する記事】
- 英語・英会話がなかなか上達しないとお悩みのあなたへ
- おはようございます
- Virusの発音
- "be supposed to"の意味と使い方
- 令和について
- お大事にの英語表現
- 2019年あけましておめでとうございます!
- 「恋人と別れる」の英語表現
- 「告白する」の英語表現
- "extra"の意味と使い方
- "you better 〜"の意味と使い方
- とりあえずの英語表現
- かまって欲しい時や注意を惹きたい時の英語表現
- くつろいでねの英語表現
- 人に出会ったときの挨拶の英語表現
- "kind of"の意味と使い方
- "How come〜"の意味と使い方
- "insane"の意味と使い方
- "screw"の意味と使い方
- "crazy"の意味と使い方