
【フレーズ】 bite me《バイト ミー》
【意味】ふざけないで、ほっといて、どっかいって、黙って
【例文1】虫の居所が・・・

A.Why are you in a bad mood?
(なんで機嫌悪いの?)
B.Bite me!!
(ほっといてよ!)
A.You get up on the wrong side out of the bed.
(虫の居所が悪いな。)
【例文2】聞いて欲しいの!
A.Hey Paul!! I have big news!!
(ねぇポール!大ニュースがあるの!!)
B.Bite me! not now. I almost fail the exam.
(黙って!後にして。試験に落ちそうなんだ)
A.Oh, sorry. keep concentrate on your study.
(あぁごめん。勉強に集中してね)
【ニュアンス解説】
bite meは直訳すると“私を噛む”ですが、会話の中ではよく相手を強く非難したり、制止するのに使うフレーズです。
ドラマや映画のケンカのシーンで耳にしたことはありませんか?
冗談で使うこともありますが、声を荒げて言うとかなりキツい使い回しです

私が英語力をグングンアップできた方法はこちら

【関連する記事】
- 英語・英会話がなかなか上達しないとお悩みのあなたへ
- おはようございます
- Virusの発音
- "be supposed to"の意味と使い方
- 令和について
- お大事にの英語表現
- 2019年あけましておめでとうございます!
- 「恋人と別れる」の英語表現
- 「告白する」の英語表現
- "extra"の意味と使い方
- "you better 〜"の意味と使い方
- とりあえずの英語表現
- かまって欲しい時や注意を惹きたい時の英語表現
- くつろいでねの英語表現
- 人に出会ったときの挨拶の英語表現
- "kind of"の意味と使い方
- "How come〜"の意味と使い方
- "insane"の意味と使い方
- "screw"の意味と使い方
- "crazy"の意味と使い方