
【フレーズ】It's hard to say《イッツ ハード トゥ セイ》
【意味】なんとも言えない、言いがたい、言いにくい、わからない
【例文1】誕生日プレゼント

A.Happy Birthday! This is for you.
(お誕生日おめでとう!これ、プレゼントよ)
B.Thank you so much. Let’s see…Umm… It’s hard to say I just have same one.
(ありがとう!!どれどれ・・・うーん、言いにくいんだけど同じもの持ってるの)
A.Really? I should check in advance.
(ホントに?前もって調べておくべきだったわ)
【例文2】旅行に行こう

A.We have a plan to go abroad next summer. Can you join us?
(夏にみんなで海外旅行しようと思ってるの。一緒に行ける?)
B.I wanna join you guys, but it’s hard to say at this stage.
(行きたいなー、でもまだちょっとわからないな)
A.OK, let me know later.
(わかったわ、また教えて)
【ニュアンス解説】
直訳すると『言うのが難しい』となりますが、意見を求められてハッキリと言えない時、言うのは気が進まない時、不確定なことを話す時によく使われる表現です。
また素直に言えない気持ちを表現するのにも使われるので注意して聞くとよく恋愛映画やドラマにもよく出て耳にすることもあるんじゃないでしょうか。
お誘いをお断りするときに婉曲的にも使えるので、覚えておくととても便利ですよ。
私が英語力をグングンアップできた方法はこちら

【関連する記事】
- 英語・英会話がなかなか上達しないとお悩みのあなたへ
- おはようございます
- Virusの発音
- "be supposed to"の意味と使い方
- 令和について
- お大事にの英語表現
- 2019年あけましておめでとうございます!
- 「恋人と別れる」の英語表現
- 「告白する」の英語表現
- "extra"の意味と使い方
- "you better 〜"の意味と使い方
- とりあえずの英語表現
- かまって欲しい時や注意を惹きたい時の英語表現
- くつろいでねの英語表現
- 人に出会ったときの挨拶の英語表現
- "kind of"の意味と使い方
- "How come〜"の意味と使い方
- "insane"の意味と使い方
- "screw"の意味と使い方
- "crazy"の意味と使い方