
【フレーズ】I’ll see myself out. 《アイル シー マイセルフ アウト》
【意味】 お見送りは結構です
【例文1】ショッピングで

A.Thank you for shopping. I will take you to the exit.
(お買い上げありがとうございます。出口までお持ちします)
B.Thanks, but I’ll see myself out.
(ありがとう、でもお見送りは結構です)
【例文2】 彼とケンカ
A.I can’t understand what you did!! I’m going home.
(あなたのやったことが理解できない!もう帰る!)
B.Sorry…I’ll take you to your home.
(ごめんね、家まで送るよ)
A.Don’t worry about me. I’ll see my self out!
(ご心配なく。一人で帰れるから!)
【ニュアンス解説】
see A outで“Aをお見送りする”という意味があるので、自分自身を見送りするという日本語に訳すと少し遠まわりしている表現です。
例文2のパターンは海外ドラマで、かなり嫌味っぽく感じる言い方でカップルのケンカでよく見られます。
自分自身を見送るなんて、日本語の感覚では訳せない独特の表現ですよね!!
さらっと使えると英語慣れしているんだなぁと感じるフレーズです。
私が英語力をグングンアップできた方法はこちら

【関連する記事】
- 英語・英会話がなかなか上達しないとお悩みのあなたへ
- おはようございます
- Virusの発音
- "be supposed to"の意味と使い方
- 令和について
- お大事にの英語表現
- 2019年あけましておめでとうございます!
- 「恋人と別れる」の英語表現
- 「告白する」の英語表現
- "extra"の意味と使い方
- "you better 〜"の意味と使い方
- とりあえずの英語表現
- かまって欲しい時や注意を惹きたい時の英語表現
- くつろいでねの英語表現
- 人に出会ったときの挨拶の英語表現
- "kind of"の意味と使い方
- "How come〜"の意味と使い方
- "insane"の意味と使い方
- "screw"の意味と使い方
- "crazy"の意味と使い方