Lookの意味と使い方

2013年01月15日

Lookの意味と使い方

私が英語力をグングンアップできた方法はこちらぴかぴか(新しい)

【フレーズ】Look. 《ルック》

【意味】 よく聞いて、いい?、ねぇ、ほら!

【例文1】結婚報告!

A. Look, I’m getting married finally!!

(聞いて!遂に結婚するの)

B.Wow! Let me know the datail.

(わぁ!詳しく聞かせて!!)

【例文2】相談があるんだよね・・・

A Look, can I talk to you for a while?

(ねぇ、ちょっと話できる?)

B.No problem, what happen?

(大丈夫だよ、どうしたの?)

【ニュアンス解説】

自分が今からする話を聞いてほしいというときに使う言葉で、日本語では『聞いて!』と同じ意味合いになります。

中学校で習った英語ではLook=“見る”といったものでしたが、このように相手の注意を引くためにも使うことができるんです。

会社や学校で、朝一番にどうしても聞いて欲しい話があること、女性同士の会話にはよくありますよねわーい(嬉しい顔)

もちろん“Look!”で“見て!”という意味で使うことも可能です。

状況によっての使い分けをしてみましょうひらめき

私が英語力をグングンアップできた方法はこちらぴかぴか(新しい)


posted by 英会話キヨミ at 16:15| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。